皆様いかがお過ごしでしょうか?
今週のお題は「何して遊んだ?」です。
鬼ごっこやらサッカーやらなんやらかんやら子供がやる遊びは一通り通ってきました。
その中でこれあんまり他の人やってないんじゃかいかと思う遊びを思い出しました。
一回しか作った事はありませんが自作のスゴロクゲームを作った事があります。
その頃小学校高学年にしてすでにゲームにどっぷりハマっていたあたくし、特にレベルを上げて敵を倒して進むドラゴンクエストやファイナルファンタジーなどのロールプレイングゲームが好きでした。
その影響から何故かある日スゴロクゲームを作ろうと思い立ったわけです。
まずはたくさんマスを書いてそのマスに止まると発動するイベントを6種類用意しておきます、戦闘やアイテムゲットなどなどそれもサイコロで決めると。
敵キャラクターもちゃんと攻撃や防御などのステータスを作ってましたね、それを倒したらいくら経験値が入るか、そしてどのくらいたまればレベル上がるのか、そしてレベルが上がる際にどのくらいステータスが上がるかは6種類用意しておきこれもサイコロで決める、、のような感じで作ってました。
実際に遊びながら、あ、これ足りないな、これも足りない、と必要なものを遊びながら足していったのを覚えてます。そして新鮮で楽しかったのも良く覚えてます(^ ^)
少し話は変わりますがRPGツクールなどのゲーム皆様ご存知ですか?
古くはスーパーファミコンに発売されてシリーズ化されたツクールシリーズですがその名の通り自分でゲームを作るゲームです。
この村にはこういう人をおいて、道具が売ってあって、外に出ればこういう敵が出てきて、などなど、、あたくしが作ったスゴロクゲームと似た感覚じゃないかと当時驚きましたね。
そして見事に、、ハマらなかった、、笑
何故か全然ハマらなかった、、なんでしょうね、最初の村とダンジョンを作ってやめた気がする、、めんどくさくなったんでしょうね笑
今やったらハマるかな、、これ以上やる事増やしたら今やってる事が伸びなさそうなのでやめよう( ゚д゚)
思えばバンド活動にて音楽を作ってた時も実はオリジナル曲作るの得意でない、というか好きでなかったなぁ、、でも編曲やアレンジは大好きでした!なんだろう、性格なんでしょうかね
ポン、ポン、っと話が変わるのは悪いくせですかね笑
まぁ別の話題もちょこっと提供出来ると前向きにとらえる事にしましょう、、(´・ω・`)
昔遊んだ事を一生懸命思い出して脳が活性化されました( ゚д゚)