皆さまはてなスター設置してますか?
色々な意見があって設置してる人、外してる人分かれておりますね。
僕は設置してますがメリット・デメリットをあれこれ考えてみた今のところの結果です。
以下僕が分かる範囲でまとめてみました(^^)/ヘイ
メリット
ブロガー同志の手軽なコミュニケーションツール
はてなスターはじめてガイドにも載ってますが気軽にいいねを押せる、それが一番のメリットでしょう。
はてなスターがあるブログ、ないブログありますが特にあって良かったと思ったことがあります。
それは女性特有の話題記事を拝見させていただいた時に感じました。
例えば髪型やネイル、僕にいたっては服なんかも良くわからないので笑そういった時にはてなスターがあると便利だなと感じました。
あ、そうなんですね!正直良くわかりませんが、、頑張ってくだちい(`・ω・´)、、そんな意味を込めてつけさせていただいております。
他にもコメントしたいけど疲れからかエネルギーがないときにスターだけ!
こうも思います、コメント自体苦手だけど見に来た挨拶としてスターだけ!
、、うーんやっぱり使い勝手が良い笑
引用スターの存在
スターをつけたいブログ記事の文章を選択した状態で☆マークを押すとつけれる引用スター、スマホは画面下部の☆ですね。
この記事のこの文章が特に良かばってんという時に役立ちます、この機能を知ってからはてなスターの存在意義がさらに高まりました笑
スターに意味がつけれるのは大きいですよね、ただ弱点が2つ!
まずこの存在が知られてない笑
そしてスターをたくさんつけてもらえるようになるとその全てのスターを確認するのは骨が折れます、、大変だ、、
スターフレンドを眺めて何かに浸る
これは僕の自己満です笑
はてなスター内のスタータブからスターをつけた方の一覧が出てきます(´ω`*)なんかそれ見るの好きなんすよねーこの方はこんな記事書いてたよなー、元気かなー、して見に行くみたいな(^^)/良かったら是非見てみてください
デメリット
検索流入が多いから
はてなブロガーでないとスターはあまり意味をなさなくなりますからね。
検索からの流入が多ければ意味はなしという事で外される方もいらっしゃいます。
はてなスター返し
はてなスター返しを求めるスタンスだとストレスたまります笑
もしくははてなスター返しが一つの営業だと捉えて嫌悪感を抱いてる方もいらっしゃいます。
SEOに不利になる
はてなスターがついてることによってページ表示速度が落ちて、検索エンジンの評価が低くなる、、らしいです。
らしいとはそれが具体的にどのくらいとはわからないのでそう表現しておきます。
結論
そのブログ、そのブロガーによってはてなスターの重要性が変わりますよね(´-ω-`)当たり前だけど笑
ただいずれにせよブロガーにとってははてなスターの必要性の有無がありますが読み手自体にはあまりないのかもしれませんね。
僕にとってはやはりコミュニケーションツールとしてまだまだ必要だと感じてるので現状設置して様子を見ていこうかなといったところです。
もしかしたら次第に考え方が変わって外すかもですが、、まぁ考えは柔らかく、視野は広くといったスタンスで(´・ω・`)
ではでは