小室圭さんと眞子様の結婚など最近何かと話題に上がるのが皇室の話題かと感じています。
ふと思いましたが本当に天皇の事を僕は理解しているのか?
今回は「天皇」についてなるべくシンプルに分かりやすく書いてみました(^^)/
天皇とは?
日本を象徴とする地位、個人の事です。
日本と言う本やDVDがあれば表紙やジャケットにくる代表の方のイメージです。
何してるの?
日本の行事や国事行為を執り行っています。
例として日本国民の平和を祈願する行事、内閣総理大臣の任命など政府や司法の長の任命、国会の召集や衆議院の解散、世界で活躍するスポーツ選手、文化人の励まし、被災地の人々の励ましなどなど、、最近ではご病気に伏せられた天皇陛下に代わり側近のものが代理で執り行ったが激務だったとの事。
TVでは穏やかに、にこやかに映し出されていますがその背景には大変な公務があるんですね。
どうやったらなれるの?女性もなれるの?
天皇家に生まれなければなれません。
ですが女性は未婚や未亡人での天皇だったためその風潮が強く残っています。
結婚や出産を認めたりなど色々とシステムを改正していかないと支持を得られないでしょう。
天皇歴代と元号
と言っても全てを覚えるのは大変です。
近代とされる明治時代以降の天皇4代とそれに伴い元号もいつまで続いたのかは押さえておきましょう。
明治45年7月30日まで在位される
大正15年12月15日まで在位される
昭和64年1月7日まで在位される
平成29年在位継続とされる
4代ならば元号も、日付も含め覚えられますね(*´ω`)
最後に
簡単にではありますが書いてみましたが、、学生の頃勉強してますけど忘れてしまってる事ってたくさんありますね、、(;´・ω・)
自分の好きな事ばかりじゃなく自分の国の事も改めて学んでいかないといけませんね、がんばろ
ではでは